-
金山焼ホームページ移転しました
-
ご愛読ありがとうございます。 新ホームページよりお入りくださいませ http://kanayamayaki.com/?cat=5
今後ともよろしくお願いいたします
9 年前
-
地道に
-
作品は全て写真に撮って記録する。
作品の表裏と、総数、伝票と葉書や宅配の用紙等も記録する。
作業は膨大でかなりの労力が必要だが、お客さんが作った作品がきちんと手元に届くようにする工夫の一つ。
数が多いので、取り違えもあるが、お客さんが番号を間違えて書いている場合もあるからだ。また、発送後の問合せにも対応しやすい。...
10 年前
-
かわいいお客様
-
こんにちわ!今日も暑いですが・・・暑さに負けず営業しております 今日かわいいお客様がご来店くださいました
ねぶたの衣装を着ためんこいワンちゃんですこれからねぶた跳ねるそうです 水がおいしくなるお水入れを買ってくれました おいしい水飲んでくださいね ...
10 年前
-
津軽金山焼展in仙台 藤崎
-
11月6日から5日間行われた津軽金山焼展in仙台は本日をもって終了いたしました。たくさんのご来場本当にありがとうございます!!また来年、宮城県の方にお会いできるのを楽しみにしております。
10 年前
-
blogを統合します
-
こちらのblogと陶芸教室のblogを統合します。
更新が滞るので、二つあるブログを一本化します。
アドレスは以下のとおりです。
http://kanayamayaki.blogspot.jp
モバイル
http://kanayamayaki.blogspot.jp/?m=1
登録されている方は変更をお...
11 年前
-
一年お世話になりました☆
-
皆様、今年は大変お世話になりました 来年はもっと皆様に喜んでもらえるものを作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします
皆様にとって良い年になりますように。。。
12 年前
-
夫婦円満の秘訣・・・
-
本日、荒天の中、仙台から懐かしいお客様がご来店下さいましたありがとうございます。 仙台・イトーヨーカドー泉店での展示販売でのお得意様です。
今日のような吹雪の日に、「ちょっと金山へ行ってくるよ。」 奥様は、「あら、そう。」とあっさり・・・長年連れ添...
13 年前
-
大震災に思うこと [1]
-
このたびの東日本大震災は直接に甚大な被害を受けた日本人のみならず世界の人類に大きな課題を投げつけた。 一つには自然の持つ力に対して人はどれだけの『想定』をしてきたのか?ということである。我々は地質学や古代史あるいは歴史に残る記述や近年はじまった観測デ...
14 年前
-